“夫婦で幸せに働く”を模索するアウトドア好きフリーランスYouTuber
- キャレア公式ライター
- 2019年11月5日
- 読了時間: 3分
更新日:2020年3月27日

ーInterviewー
フリーランスでコミュニティマネージャーとライター
ー今はどんなお仕事をされているんですか?
現在はフリーランスとして活動していますが、基本はベンチャー企業でコミュニティマネージャーをしています。仕事はマーケティング支援やイベント企画、オウンドメディアでのライターなどをしています。
他にも夫婦のアウトドアライフをYoutube、Instagramにて情報発信したりととにかく色んなことをしていますね!
・・・
ー今まではどんなお仕事をしていたんですか?
新卒から10年間、自動車関連メーカーで商品企画やサービス企画の仕事をしていました。途中からダイバーシティ推進室という女性のキャリア支援の業務を兼任したりと、そこから女性のキャリアについて興味を持ちました。
社会人10年目に「幸せな働き方」を実験するために転職を決意して、Twitterでbosyu(※)を見ていたら、自分の条件に合った会社を見つけて。この7月からフリーランスになりました。
今の会社はフルリモートの会社なのでかなり自由に働けています!
・・・
きっかけは"会社ベース"で考えるのをやめたこと
ー会社をやめたきっかけはなんですか?
もともと、自然に近いところで家を立てたいと思っていたのですが、そんな場所だと会社に通えないし……という葛藤がありました。そこで「そもそも会社ベースで探さなきゃいけないのか?」という疑問が生まれて、自分のキャリアを考え直たのがきっかけですね。
悩んだ結果、「家は一生のものだけど会社は変えられるんだ」と思って転職することを決意しました。
今は夫と話し合って自然に近くて市街にも出れる、丁度いい場所にログハウスを建てている真っ最中です!
・・・
”幸せな働き方”を実験中
ー大切にしている価値観などはありますか?
「家族とどう生きていくか」と「幸せな働き方」について常に考えています。
家族で幸せになるために夫婦でよく話し合うようにしています。アウトドアの活動も夫婦のアウトドアを楽しめるような情報を発信したりと、夫婦二人でどう楽しむかを考えていますね。 また、働くからには楽しく働きたいです。楽しい働き方とかフリーランスって"甘え"のように思われることもあるのですが、甘えではなくどう楽しく働けるかを実験しながら働いています。
仕事とプライベートってきれいに分けなくてもいいと思うんですよね。
仕事が楽しければそもそもオンオフの概念がなくなるので、そういう仕事を楽しくして仕事とプライベートの境目がなくなるような働き方ができないかな、と常に考えています。
今はそれでちゃんとお金を稼げるかはわかりませんが、それも含めていま「幸せな働き方」について実験中ですね。
ーありがとうございました!
Comentarios